5つの認証を取得Obtained 5 certifications

厳しい品質管理プロセスを実施し、お客様に安心してご利用いただける製品を提供することに取り組んでいます。
4つのこだわりFour commitments

Our Mission
その貴重な自分時間を、身体に良いオーガニックローズヒップでいつもよりもちょっと贅沢に自分を癒してくれたら。
そんな思いで商品をお届けしています。
だからこそ、品質にはこだわります。
オーガニック栽培
畑の周囲3kmで化学物質を使用を禁止しています。また、人や動物が畑の中に入れないようにすることで、バイオセキュリティーを徹底し、質の高い有機ローズヒップを育てています。
ビタミン含有率を維持する製造
ティーを作る時は、50〜55度という低温で、時間をかけてゆっくりローズヒップの実を乾燥させます。
オイルは、加熱した方が早く、量も多く抽出できるのですが、Coesamでは30度以下で抽出する「コールドプレス」という方法を採用しています。
どちらも時間もコストもかかる非効率なやり方ですが、ローズヒップの魅力を最大限に引き出す方法です。
サステイナブルな経営
自社の農園内では、自社で太陽光発電をした電気を使用しており、Coesamの農園では、現地の原住民・マプチェ族集落の農民と協力し、ローズヒップを栽培しています。私たちはこうした取り組みが集落の人々の職能開発を助け、地域の経済発展にもつながると考えています。
シーンから選ぶChoose from scenes
初めての方はこちらbeginner
おすすめ商品Recommend
-
-
-
SOLD OUTSOLD OUT
-

Rosehip Tea
ローズヒップは、ビタミンCが豊富に含まれることで知られています。そのため、免疫力の強化や美肌効果、疲労回復などに役立つとされています。また、抗酸化作用があるため、生活習慣病予防にも効果が期待されています。

Rosehip Skincare
オーガニックローズヒップオイルには、肌を保湿し、小ジワやしわの見た目を軽減し、肌を明るくし、環境から肌を保護し、ニキビや肌荒れを予防する効果があります。オーガニックローズヒップオイルは、オーガニックスキンケア製品の中でも特に人気があります。ぜひ、スキンケアルーティンに取り入れてみてください。

Rosehip Honey
それぞれのハニーには、異なる栄養素が含まれているため、自分の健康目的に合わせて選ぶことが大切です。ただし、どのハニーにも、強力な抗菌作用や免疫システムの強化などの健康上の利点があるため、日常的に摂取することがおすすめです。


お客様の声※個人の感想になり、効果を保証したものではありません。

ロズヒップパウダーは特に凝った使い方はしていないのですが、お湯や水に混ぜて飲んだりヨーグルトに混ぜて食べたりしています。何日か飲み忘れたら手の感想がひどくなってきて、やっぱりローズヒップってすごいなって改めて実感してます!

とっても美味しいので20個入りのティーバッグがすぐになくなってしまいます♪カフェインフリーローズヒップティーは妊娠中でも安心して飲め、またつわりが辛い時期でも程よい酸味があり冷たくしても美味しく飲めるので、とても助かっています。
ここには説明文が入ります

長年ひどい貧血で鉄分処方により一旦治っても止めると元に戻るの繰り返しでしたが、ローズヒプを1日3~4袋水出しで飲みその後茶葉をヨーグルトと共に食べ始めた途端、嘘のように治ってしまいました。それ以来私には薬のようでもうなくては困るモノとなり、毎年大量購入させていただいておりました。
ここには説明文が入ります

よく目元におできができてしまう体質で、薬を目元に塗るのが嫌だったのですが、そんな時にローズヒップオイルを見つけて塗っていました。すると、2週間ほどかかりましたが、綺麗にポロッとおできが取れたのです。跡も残っていません。それからはローズヒップオイルを毎晩使っています。
ここには説明文が入ります
よくある質問FAQ
- ローズヒップティーはローズティーと同じですか?
ローズヒップティーとローズティーは同じではありません。 ローズヒップティーは野ばらの果実を乾燥させたものからお茶を抽出しますが、ローズティーはばらの花びらからお茶を出しています。 ローズヒップは『ビタミンCの爆弾』と言われるほどビタミンCが豊富であり、また他のビタミンA, Eやリコピン、カルシウム、鉄分などの栄養価も多く含むことが知られています。 →コエサムのローズヒップについてはこちらから。
- スーパーでよく売られているローズヒップティーと何が違うのですか?
市販のローズヒップティーはピンク色を出すためにハイビスカスが多くブレンドおり、純粋なローズヒップティーではございません。 Coesamの100%ローズヒップティーは、ピンク色ではなく赤茶色になります。また、市販のハイビスカスがブレンドされているローズヒップティーと比較すると酸味は少なく飲みやすいと言われるお客様がほとんどです。
- ローズヒップティーは妊娠中や授乳中でも飲めますか?
ローズヒップティーはノンカフェインのため、妊娠中や授乳中にご飲用できます。ただし不安な方は、一度医師の判断の上お飲みください。 *Coesamのブレンドティーの中には、妊娠中や授乳中におすすめしないハーブが含まれていますので、商品ページの注意事項をお読みいただくようお願いいたします。
- ローズヒップの出し殻は食べれると聞いたのですが、本当ですか?
ローズヒップティーの出し殻は食べることが可能です。ヨーグルトやスムージー、ケーキやパン、クッキーに入れて美味しくビタミン摂取が可能です。 Coesamの有機ローズヒップパウダーであれば、サラダにふりかけたり、ドレッシングに混ぜたりしてお楽しみいただくこともできます。
- 酸っぱい味が苦手なのですが、美味しく飲める方法はありますか?
お砂糖や蜂蜜を入れると、酸味が緩和されて飲みやすくなります
- 1日何杯まで飲んでも良いのですか?
Coesamの100%ローズヒップティーの場合、1杯で1日に必要なビタミンC摂取量の1/3が含有されていますので、1日3杯程度に抑えることを推奨しています。
- ローズヒップオイルは顔に塗っても大丈夫ですか?
Coesamのローズヒップオイルは身体に限らず、お顔に使用しても問題ございません。
- ローズヒップオイルはどの時間帯に使用するのが良いですか?
朝でも夜でもお好きな時間帯にご使用いただいて問題ございません。しかし少し粘着感のあるオイルですので、お風呂上がりの保湿としてご利用される方が多いです。